筆者は3Dモデリングについてはメタセコイア、Blenderのみ使用してきたのですが、やはりリアルな表現をするうえでは法線マップを使用できるZBrushやSculptrisも時間をみつけながら勉強してきたいな、とおもっていました。
ScuptrisはZBrushと異なって2012年10月時点は無料。
出来るモデルはハイポリゴンとなり何十万の頂点数となることもあるため、ゲームにそのまま移行するのは困難ですが、その後はバンプマップにすることで頂点数を減らしたモデルにすることも可能。
さいわいに日本語の入門ビデオを作成した方がいて、これを数分見てみるだけでも全体像が良く掴める。
http://vimeo.com/28664342
まさに粘土を伸ばすように、という表現に偽りなし!Sculptrisで3Dモデルの表現力を高めようぜ!
0 件のコメント:
コメントを投稿