Unity3Dの公式マニュアル翻訳やってる人がiPhone, Androidでのゲームアプリ開発について記事にしています。Unity3Dでの開発をメインにAsset Storeで入手できるNGUI, Playmakerや, Oculus Riftなど作者サイトからの英語情報を翻訳していきます
2012年8月9日木曜日
NGUI 2.0.5
今回もNGUIアップデート情報の翻訳から:
http://www.tasharen.com/forum/index.php?topic=11.0
May 14, 2012, 01:30:36 AM
2.0.5
-新機能:カスタム定義の記号(顔文字emoticon等)フォントのサポート
-新機能:ショートカットキーを作成、NGUIメニュー→ピクセル最適化をAlt+Shift+P、NGUIメニュー→Collider追加をAlt+Shift+C
-新機能:アクティブ時(OnActivate)条件をTweenおよびアクティブなアニメーションに追加
-新機能:UITableで下向けに加えて上向きの配置が可能となる機能追加
-新機能:付箋風のTipsをUICameraで特定することが可能となる機能追加、常に表示しやすくできる
-新機能:UIInputで入力操作の通知を送信することが可能となる機能追加
-新機能:TweenVolumeにて音源の音量をTweenすることが可能となる機能追加
-修正:「Cleaning up leaked objects in scene(シーンでメモリリークしたオブジェクトのクリーンアップ)」とのエラーメッセージが表示される不具合を修正
---
Tween Volumeをいじることができるのが2.0.5からの機能なのね。顔文字はあくまで外国のものだけど、そもそも無料フォントで顔文字入りはあるのだろうか?(すみません、知識なくて)
勉強しがいがあるぞ!NGUI!
0 件のコメント:
コメントを投稿