NGUI作者がフォーラムのなかで「1日1回はこの質問受けるのでFAQみてね」と書かれてるトピックを翻訳してみます:
トピック「ゲームキャラクターのうえに残りHP表示するためにどうしたら良いか」
http://www.tasharen.com/forum/index.php?topic=130.0
完成イメージ:
January 26, 2012 at 8:15 PM
インスタンス生成した物体のうえにHP表示をするにはどうしたら良いですか?2つのスプライトを子に持つゲームオブジェクトからプレハブ生成を私は試しているのですが、静的(static)に灰色の背景スプライトとHP表示するバーの2つの組み合わせで作成するのがやりたいことです
回答
私ならその機能を実装するには以下のテストをします:
1.既存プロジェクトのシーンを開く
2.NGUIをインポートする
3.UI階層(2D)を作成する
4.これから作成したいヘッドアップディスプレイ(HUD)のテンプレートを作成する-UIパネルルート、子ラベル、進行バー
5.このテンプレートからプレハブ生成・保存
6.次のスクリプトをプレハブのUIパネルに付与する※
7.次のスクリプトをさきほどのプレハブ参照しているいくつかのゲームオブジェクトに付与してみる※
あとは実行ボタンを押して、大成功!
※ スクリプトは以下リンク参照
どうでしたか?Unity3dはこういうときに難しくないのがいいですね。コードは以下のFAQのなかほどにあるのでご参照いただいたうえで自己責任でお試しくださいね!(はい、無責任です。よく言われます・・・)
http://www.tasharen.com/forum/index.php?topic=130.0
0 件のコメント:
コメントを投稿